ジグバックか100均カゴどっちが便利?

  • URLをコピーしました!

ジグバックとは?

 

最初に買ったジグバックと言えば

こちらをよく使っていました。

今では自宅での保管用になってしまいした。

「理由」

実際の釣行だとつかったジグも使ってないジグも

一緒に洗うようになるので乾かすのも手間になってしまったので

使った道具だけを洗いたいなってことで

実際によく使うようになったのが2つ

  1. 100圴のカゴ
  2. ジグバック(ハンドバック型)

今は併用しています。

  • ロング〜ショートジグすべて
  • フィッシンググリップ
  • 時にはリール

まで釣行が終わったら

入れて持ち運びができる。

「なんでも入る」

  • ジグ 数本
  • フック(磁石があるのでくっつきます)
  • プライヤー
  • リール
  • ナイフ(ケースに入れた状態)

「丸ごと水洗いが出来る」

裏面もすべてこういうメッシュ構造です。

家に帰ってから海水に真水をかけて

塩を抜かないと錆や塩ガミのリスクがあるので

通常メンテナンスは水をかけて

タオルで拭いてあとは自然乾燥させるのですが

「釣行スケジュール」

  • 3:00に起きて
  • 5:30釣行スタート
  • 15:00納竿
  • 17:00に帰ってきて
  • 19:00ぐらいに処理終えて

もう疲労困憊なので

釣りの片づけも🎣できれば簡単にしたい

ジグバックにとりあえず入れておいて

帰港後、水道があればすぐに

丸ごと「ジャー」っと水をかけれるから便利

蓋つき+マグネット付き+ロックも付いてるので

空いてバラバラにもなりません

閉じている状態

「400mmのロングジグも入る」

メサイア600gもこのように

「リールも入る」

2個も余裕ですよ

「フィッシンググリップも」

「フックも落ちない」

穴も小さいのでアシストフックを

入れても落ちません。

100均のカゴも便利なのですが

  • 持ち運び性能
  • 落下リスク
  • クッション性

使い分けてはいかがでしょうか

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする