やっぱラインはバークレイですよ。深海は!

  • URLをコピーしました!

どのメーカーとかはいいませんが

先日買ったの激安ラインをとりあえず、

0.8lbを500mほどアカムツ用でつかってみようと思い

 

  1. WIKI Violent Slow VS-2000XH reel (1:6.3) 

  2. 1.7号 600m巻ける
  3. レベルワインダー付き

ってことで楽しみで巻いてみました。

「結論:バークレイが今とのことやっぱり好み」

そりゃ・・・値段が全然違うので当たり前なのですが

使ってみた感想を水深別に書くと

  1. 30m 問題なし
  2. 50m 問題なし
  3. 220m 全然底が取れない
  4. 330m 全然底が取れない

次回からは「下巻き用ライン」決定です。

しかも、0.8号を500mしか巻いていないはずが、

結構なスプールの外形に・・・

アマゾンのレビューでよく太くて使い物になりません。

って書いてありますが・・・

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

 

「強度面としては、問題ない」のかなと思いましたが、

 

青物など魚をかけたわけではないのでわかりませんが、

「手巻き深海」の前提で残念だったことが

  1. 原因:ラインが伸びる
  2. 症状:着底もぼける
  3. 症状:ジグを飛ばした後のロッドの戻りがロッドの先にでない

2と3番がわからないのが一番厳しいかったです。

遠州灘は基本的に砂地が多めなので

多少底取りができなくても大丈夫ですが、

飛ばした、ジグが、どういう姿勢なのかが想像しにくいです

いかに、ラインから得ていた情報が

多かったかというのがよくわかりました。

 

正直釣りにならず、すぐにいつものタックルに戻してしまいました。😅

なので、せっかくのリールの中深海トライの感想も

一回しが流さなかったので、次回にお預けです。

ただ、300mでラインが綺麗に巻き取ってくれるのはやっぱり便利ですね。😊

 

 

まあこんなこと今更ですが、オススメのラインはバークレイです。

アカムツは0.6〜1.5号で私の場合はアコウダイもよく行くので最近は

1.5号が多いです。

(※今回はあくまでもバークレイと低価格ラインの比較なので他の PEとは別としてです。)

釣りをする上で重要なのは

  1. フック
  2. ライン
  3. ロッド

って本当重要ですね。

 

バークレイ1.5号は

この大きさのアカムツでも穂先にも50mmぐらいアタリが明確にでます。

このアカムツ自体は600gグラムぐらいの小型な個体でしたが

穂先が叩き、明確にアタリがでました。

「そうそう😊」やっぱりこういうアタリですよねって感じでした。

  1. ロッドを上にあげたときの先端の叩くアタリ
  2. 巻きあげ中の魚の振動
  3. ラスト100mでの魚のアタリ

ここがやっぱり取れないと、

  1. ワクワクしない
  2. 面白くない。
  3. そもそも釣りが成立しない。

あと、久々に、レベルワインダー式を300mでつかったので

これはリールとの相性かもしれないのですが、

ラインのテンションが貼った時に、

ラインが「ピキピキ」って音が管楽器のようになります。

これって、ラインが伸びやすいからなのか、ロッドとリールのテンションが

いつもよりも張りやすい状態だからなのか、

ちょっと心配になりました。

切れませんでしたが、もう少し深いところは怖くて使えません。

レベルワインダーなしタイプのいつもの

ジグングマスターPE5N  HIGH SPEED とPSLJ603-4の時はこんなことは

起きたことがなかったので、何かの要素で音なりやすい状態に

なっていたのかと思います。

結論:深海/中深海をやる時はラインは良いものを使いましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする