タチウオ料理って何作る?
- 太刀魚を釣りすぎた
- 刺身やてんぷらや焼きに飽きた
- 大量に消費仕切れない
そんな時のレパートリーに
最近こんなのを追加しました。
- タチウオ炊き込み土鍋ご飯
- お茶漬け
- タチウオトースト
です。
ただ毎回釣行ごとに
帰宅後捌くのでクタクタで
記事書けてなかったので😅
(釣ったら釣ったで大変)
前回8本
今回19本😅
昨日はずーっと入れ食いでしたが
- キッカーも切られ
- スパイ300gも切られ
- スパイ300gも切られ
※今は200mぐらいの深いところに
いるのでストレートで250g以上の
重めのジグがおススメです。
「余談:リーダーケース」
初めて船上でこのリーダーケースが
活躍しました。
ホルダーにかかけて引っ張るだけで
中のリーダーケースがくるくる回って
欲しいライン分だけ放出されます。
切れないことが
船上では一番いいのですが、
あまり活躍しすぎるのも
別の意味で問題ですが・・・
メインラインごと切られるので😅
「最後はアシストでさえも魚」
最後の流しで
「フックだけ」
持っていかれました😅
タチウオワイヤーをつけていても
さらにその上やPEから切られると・・・
向かいのエサ釣りの仕掛けには
タチウオ3連荘
そりゃ切られますよね。
(下手だとどうしようもないですね)🤣
ただ、すごい釣れているので
船団が30隻以上いるんじゃないかな⛴
キャスティングのブリトップも
あまり調子が良くないみたいで
朝一のキャスティング組も加わって
どんどん増えていきます。
「ハイピッチかスローピッチか?」
アクションについて
天竜でやっているときは
ハイピッチで着底後巻き上げて
「ズドン!っ」てのが
イメージが強かったのですが、
今のポイントはタチウオのいるレンジを丁寧にハーフピッチでゆっくりしゃくっている方がすごい釣り上げて結果も出されていました。
私も真似させていただいてから
釣果が伸びました。
「やっぱりレンジ」
そしてレンジが底から
30-50mのどこかになり、
ズレると釣れない。
もちろん底に反応があると
底でも釣れます。
以前書いた「釣れる棚」
記事のそのままでした。
ただ、狙って底をしゃくって
ヒットした時の快感が
「タチウオジギング」
の面白いところですね🤣
「炊き込みご飯&お茶漬け」
さて本題のタチウオレパートリー
炊き込み⇨お茶漬けなので
「ひつまぶし」みたいな食べ方です。
材料
- 白米
- タチウオ鍋を覆い尽くす量
- 白ごま
- シソ
- ワサビ
- 梅ペースト
- 塩少々
- 白だし少々
まずはさばいて3枚におろして
- 頭(エラとる)
- 骨ブツ切り
上記を一度「湯通し」か「焼いて」
臭みを取って鍋に放り込みます。
すごい量です。これでも8匹分
こちらは炊き込みご飯の出汁と
最後のお茶漬けで使います。
3枚に下ろした身をご飯の上に乗せて
そのまま炊き込みます。
骨はとってあるので魚が苦手な方はでも子供でもパクパクいけます。
- 強火枠まで
- 弱火15分
- 30秒だけ強火
- 蒸らし15分
※目安
炊飯器ならなら自動です
お椀に乗せてゴマとシソを乗せれば
「タチウオ炊き込みご飯」
まずはこれだけでいただいいてください
ワサビも合います。もともとは
このキンメバージョンを食べさせていただいてタチウオいい出汁が出るな〜と
思い作ってみたらこちらも😋
お茶漬けのときは、さらに
焼いたタチウオを
乗せて追タチウオをして
先ほどの出汁+(塩、醤油、白だしなど)
味をつけて梅とワサビも合います。
「朝飯タチウオトースト」
- パン
- チーズ
- タチウオ1匹
- マヨネーズ
焼いて乗せた方がよいです。
ちょっとレアの状態でも
美味しかったので焼き加減はお好みで😊
以上
タチウオ釣った時のレパートリー
みなさんはどんな食べ方が鉄板ですか?
コメント