5/5にキジハタ狙いのスーパーライトで青物してきた。


ブログはサボってましたが
釣りはサボっておりません
GW前後の釣行は
- 4/29 カツオ便
- 5/5ヒラマサ&スーパーライト
- 5/12 アオリイカ便
- 5/12 イカメタル
- 5/21は延べ竿 ショアサビキ
ってことで”海”には行っているのですが
意外と通常業務が忙しくこちらの
更新が滞っております。
順不同でお送りします。

- GWの初日はカツオ行きました
- 次の日から台北へ
- 帰国後その足のまま、日本海へ向かう
強行スケジュールです。

ちょっとだけ・・・仕事をした気になって・・・

いや、普通に仕事していました。

帰国後・・・名古屋に戻り・・・すぐ支度をして
向かいます。日本海側へ

カツオ焼いておきましたよ
Sくんが、伊勢で釣り上げてくれた”かつお”のお土産と一緒に、
カツオとハイボールで船長の家で・・・

明日に向けて”わくわく”しながら24時には就寝しました。
”ヒラマサ便”と言いつついつも片舷でスーパーライトやるタイプの人間

そういうタイプに人間です
片側ではいつもの彼がキャストしています

今日こそは”ヒラマサ”出してやる
前回は全然ヒットなく
珠洲でも時期外すと
スーパーライトでもこんなにあたりが少ないのかと

凹みましたが
今日はそこそこ”当たりだが出ました。
本日タックル仕様 JM Super Star 3000XH Plus Spinning reel (1:6.2)

- REEL
- JM Super Star 3000H Plus Spinnin5g reel (1:5.2)
- #Gold/Silver
- Rod : EDGERIDE SP702L+ (SOLDIRO)
- ルアー ジグパラ+小細工
- ラインバリバスPE0.6
にてお送りします。
本日の結果 in 珠洲沖 10-30mライン

ヒラマサの”春マサ”今年は
遅かったみたいで

全然来ません。
ということで
タイラバとジグを落とします。
- キジハタ
- キジハタ
- ガシラ
- ヤズ
- キジハタ

なんか乗ったな

- 巻き巻き
- 巻きまき
- 巻き

結構。久々のひきを楽しみます。


やっぱりスーパライトは
こうじゃないと
※これぐらいの頻度で当たりがほしい


コンスタントに釣れるから楽しいSLJ




結構いいサイズなんですよ
PE0.6でやるには一番楽しいサイズ感ですね
魚探のにいい反応あ。なんか重い。やばそうなやつ

魚探の反応がいいですよ


ちょっと巻き気味にアクションするか
5mぐらい巻き上げると

パク

うわ。きたけどこれは
ね魚じゃないなー
ジリジリジリーーーーーーー
PE0.6なので無理できない。
走らせる時は走らせます。
巻いては出された。
巻いては出されて行きます。

PE0.6だしな。
無理はできない
- 巻いて
- 出されて
- 巻いて
- ジリジリジリジリーーーー
- 巻いて
- 出せれて
- やっと・ぷかぷか

船長ー・タモ・タモ

ぐいぐい。寄せてネットイン

そのSLJでこの青物を辛いっすね

PE0.6でのヤズも楽しいですけどね
時間かかっちゃうので・・・
そこは状況判断て楽しみましょう。
珠洲キジハタ狙いのスーパーライトで青物してたら”震度6でP波を直接経験”
最初。
ガタガタとなって

地震?

地震?

地震?
海で船に乗っていて地震が来ても
揺れないと思っていたら
普通に揺れました。
- P波到着
- 地震速報
- 陸から地鳴り
陸からの地鳴りを聞いた時は

・・・この世の終わり感をすごいかんじました。
地震時は海にいるべきか?戻るべきか?

Twitterのコメントをみると
- 沖に戻った方がいい
- 50m以上離れる
- 海振といっても直上では揺れる
- P波は海でも揺れる
ということでTwitterで皆さんに教えて頂きました。

実際には
- 戻るべきか?
- いるべきか?
- そもそもネットがない場合も
- 燃料も持つのか
など今回は浅い海域だったので
Twitter情報が入ってきたので
まだよかったですが、実際に電波もなく・・・ガソリンもすくなく・・・
戻れない状態でもその先の判断は非常に難しいなと改めて感じました。

コメント